2011年12月5日月曜日

大学の多様性

この前に出させてもらった、「本音で語る! 国際競争力のある人材」で、日本企業は多様性がないという話題に。
パネリストの企業の方で、誰も中途採用の方はいない!
つまり、全員新卒一括採用で、そのまま昇進してきた方たち。
「これじゃあ、多様性が少なすぎる。イノベーションは生まれない!」と米倉先生は言うわけです。
確かにそうなのかもしれないけれど、振り返って、僕たち大学はどうなんだろう。
ちょっと調べてみたので、メモ。

学長の出身校を見てみよう。

まずは、ハーバード。現在の学長から、直近の5人を振り返ってみましょう。5人の学長で、いわゆるピュア・ハーバードの人は、Nathan Puseyだけ。最近の、Catherine Faustなんて、一切、ハーバードと関係なし。しかも女性。だけど、Faust以外の4人は、ハーバードで教えていたり、学位がハーバードだったりしている。そんなに多様性があるわけではないかな。
  • 現在の学長:Catherine Drew Gilpin Faustさん。歴史学者。女性! Ph.Dはペンシルバニア。ハーバード卒じゃないんだな~。しかも、ハーバードで教鞭もとってない!
  • この前:Laurence Henry Summersさん。経済学者。Ph.DはMIT。ハーバードで教えてたんだ。
  • その前:、Neil Leon Rudenstineさん。教育学者。この人は、Ph.Dはハーバード。
  • さらにその前:Derek Bokさん。法学者。ハーバードで教えてる。ハーバードでもJDをとっているけど、最後の学位はGeorge Washington大学。
  • その前:Nathan Pusey。この人は、歴史学者で、学部からPh.Dまでハーバード。完全なハーバード育ち。

じゃあ、MITはどうだろう。直近の2人は、全然MITとは関係ない人。しかも、現在の学長はHarvardと同じように女性。流行りなのかな。
  • 現在の学長:Susan Hockfieldさん。女性! Ph.Dは、Georgetown。医学者なんだ。キャリアはMITとは関係なし。へー。
  • Charles M. Vestさん。学位は、West Virginia。MITの学長になるまでは、University of MichiganのMechanical Engineeringの先生。MITとは関係なしだ。
  • Paul E. Grayさん。この人は、MIT卒。電気工学が専門。
  • Jerome Wiesnerさん。この人もMIT関連。MIT Radiation Labで働いていたり、電気工学の先生として働いていたり。
  • Howard W Johnsonは、Sloan SchoolのDeanだったんだ。学位は、修士でシカゴ大学。その後、MITへ。

もう一校、アメリカの大学を。Stanfordはどうだろう。まず、女性はいない。スタンフォードPh.Dはいない。内部進学者は学長になってない。
  • 現在の学長:John L. Hennessyさん。コンピューター・サイエンティスト。Ph.Dは、SUNY。スタンフォードで教えてた先生。
  • Gerhard Casperさん。法学者。ドイツ生まれ。最終学歴は、University of Freiburg。そこから、バークレーに行って、シカゴ大学に行ってなどなど。学長になるまでStanfordとは関係なさそう。
  • Donald Kennedyさん。Ph.Dはハーバード。スタンフォードのバイオロジーの先生。
  • Richard W. Lymanさん。Ph.Dはハーバード。教育学者。スタンフォードの先生。
  • Kenneth Pitzerさん。物理学者。Ph.Dはバークレー。バークレーとかライスで教えていて、そこからスタンフォードの学長に。

イギリスの大学はどうだろう。まずは、オックスフォード。内部進学者が多い。現在の学長が初めて、オックスフォードとは関係ない人。
  • 現在の学長(Vice Chancellor):Andrew D. Hamiltonさん。Ph.Dはケンブリッジ。超分子化学等が専門。オックスフォードとは関係ない人。オックスフォード900年の歴史で、初めて、学生または教員としてオックスフォード在籍歴のない初めての学長らしい。
  • John Hoodさん。ビジネスマン。オックスフォードで経営学修士。
  • Colin Lucasさん。歴史学者。オックスフォード卒。シェフィールドとかマンチェスターを経て、オックスフォードへ。
  • Peter Northさん。法学者。オックスフォード卒。
  • Richard Southwoodさん。動物学。学位は、Rothamsted Experimental Station。そこからオックスフォードへ。

じゃあ、ケンブリッジはどうだろう。ここもケンブリッジ卒がわりと多い。でも、現在の学長は関係なかったり、その前は女性だったりする。
  • 現在の学長(Vice Chancellor):Leszek Borysiewiczさん。物理学者。免疫学者。Royal Postgraduate Medical SchoolのPh.D。ケンブリッジとは関係ない様子。
  • Alison Richardさん。初のケンブリッジの女性の学長。学部がケンブリッジ。Ph.DはKing's College。文化人類学。
  • Alec Broersさん。電気工学。インド生。ケンブリッジ卒。
  • David Glyndwrさん。法廷弁護士。ケンブリッジ卒。

じゃあ、LSE(London School of Economics)はどうだろう。自分の出身校なのにあまり知らなかった。LSEとは関係ない人が多い。
  • 現在の学長:Craig Calhounさん。アメリカの社会学者。NY大学から。LSEとは関係なし。
  • Judith Reesさん。女性。前任者がリビアからのFundを受け入れていたことで問題になり、次の人へのバトンタッチの間の学長。LSEで教えていたGeographyが専門の学者。
  • Howard Daviesさん。エコノミストだけど、学者と言うよりも行政の人。オックスフォード。
  • Anthony Giddensさん。社会学者。LSEからは修士号。Ph.Dはケンブリッジ。
  • John Ashworthさん。バイオロジーが専門。LSEとは関係ない。Ph.DはLeicester。
こう見ると、アメリカもイギリスも、学長はやっぱりそこの大学で学位を持っている人とか、教えている人が多い。でも、全然関係ないところから学長を呼んでくるのがわりと最近の流行。
日本はまだまだ内部の人がばかりだけど、世界のこの流れがどうなっていくのかは注目。


2011年12月4日日曜日

雲外蒼天がアップされています

IECの雲外蒼天がアップされています。
今月は、グローバル人材について。
グローバル人材と言っているけど、本当に多様性を受け入れる体制ができているのか問題についてです。